スープーシャン(四不像)にアラズ!謎!
とうとう酢で洗ったよ!!! - Le Journal ? より引用
満足でしたー。リンスもなくてもサラサラふわふわだよ♪
とゆことで、酢洗髪、私もやってみました。アハハ。
やりかたはこちら。 酢シャンプー(酢洗髪)
すごく簡単だし、ほんとにサラサラしっとり〜〜〜になるの。
この冬はなぜかまわりに乾燥肌で悩んでる人が多くて、私も頭皮が気になっていたのデスヨ。
いい方法を知って良かったわー。えみちゃんに感謝〜。
使うのはどんな酢でも良いそうだから、金曜日と土曜は、息子が去年スーパーの歳末大売出しの福引で当てた、お高級「ミツカン純玄米酢」。(この酢、すごくマイルドなの。マリネ作ると最高。)
昨日は買い物に行ったので、安売りしてた普通のミツカン穀物酢と、ついでに詰め替え用にプッシュ式ボトルまで買っちゃった。ワンプッシュ1ccだわ♪
娘には、あんた本気だね?と言われました。
そうそう、娘は今日カリスマ氏の美容室で髪を切ってきたけど、あのお店では母が酢で髪を洗ってるなんて絶対言えないって〜、とか笑ってました。
でも自分も今夜チャレンジするそうでし。(爆)
てゆーか、実は酢シャンプーをする気になった決め手は、「お風呂のカビが減ります」(酢シャンプー(酢洗髪)より)の文字だったりして。
主婦だわ〜。(笑)
酢を使うって意外にいいですよ。私、今年からやってますけど、髪の毛が脂っぽくなくなりましたから( ´ー`)ノ
投稿者 Magi : 2005年03月14日 18:34石けんシャンプーに酢のリンスの組み合わせは経験あるわ!
スッキリサラサラに!
でもあんまりやってないわ…
臭いがちょっと苦手ちっくなんで酢モモ!
おおおお、結構経験者いるんですね♪
私も4回試して、今のところ順調でっす。
しかし洗面器に頭つっこむのって疲れるけど。
もう普通のシャンプーを大量に使うのが怖いです、そうじゃない?
私はバシバシ公表してゆこうと思ってた。そのぶん綺麗にならないと!!!
投稿者 えみ : 2005年03月14日 22:33ふぢこ姐さん>
酢は小さじ1だから、私は臭いはあんまり気にならないなー。ボトルに入れ替えたのも正解かも。
あと、シャンプーだけしかしないから、洗髪が簡単になった〜♪
えみちゃん>
ねえ、みんなやってんじゃんね〜。
そして、ますます奇麗になっちまうのね?ドキドキ・・・。
はじめまして。
エミぞーのところからいい噂を聞きつけやって来ました。
素敵な本気さが伝わって来て嬉しいです。水も節約だし、温泉とか行く時も楽ですよー。
それで実はですね、ご紹介いただいたページと見た目とても似ているのですが、興味深いリンクが追記されているページ(これも私の)がありまして、そちらにリンクを変えて頂ければ、もっと楽しいです。
ハーブ技などはスゴい面白いですよー。ではこれからもよろしくお願いします。
http://www.geocities.jp/anglaise13/
「スローライフ」
http://nile.ulis.ac.jp/~yuka/slowlife.html
江草ゆかさんの体験談
「実験課題 シャンプーなしで暮らしてみる」(by Ryokoさん)
http://www.onjix.com/nonki/raku/jikken/shampoo.html
ハーブの効能に付いて詳しい
あれ?出ませんね。
アドレスの後ろのhtml以降を削除すると見えます。
美味くリンクできませんでした。すいません。
もし良かったら酢シャンプ〜のページのリンクを替えて頂ければそこから行けますです。お手数おかけします。
少しだけ抜粋させて頂きます。
江草ゆかさんの体験談
頭皮を元気付け、毛根にやる気を起こさせる、ローズマリー。
髪の毛をちょっと明るい色にしたいときには、カモマイル。
職業柄精油(エッセンシャルオイル)が手元にいつもあるので、最近は手抜きをして精油を混ぜたりもしています。
皮脂のバランスを整える、ゼラニウム、クラリーセージ、グレープフルーツ。
髪を早く健康に伸ばす、イランイランなどなど
良人の頭は割と早くに禿てしまうかもなぁと思っていましたが、今の所、後退も止まっています。
お酢洗髪は楽し。
実験結果
3ヶ月を過ぎた頃から安定。 手触り、髪の毛の健康状態、気分ともによし。 手間:リンスをしない分楽。 水の汚れ:ほとんど無し 経済性:お酢と精油数滴、安価
イネ酢さん、はじめまして!
酢洗髪、調子良いですよ〜♪ありがちゅ〜(*^3^)/〜☆
コメントは自動リンクにしてるから、URLのあと改行が必要なんですにょ。本文もろとも直しておきました。
ステキな情報、これからも期待してますね!(はぁと)