ブレネリさんから、8月1日(月)ロンドンコロシアムでのコンサートのレポートをいただいています!
一つ前に書いた通り、私、昨日は眼科検診のあと視界が悪くてパソコンが見れなかったので、アップが遅れてしまいました。
すみません!
今回思いがけず、ユキさん(ゆきもりさん)から急なお誘いを受け、バタバタと行ってまいりました。
ロンドンは暑い時期で、30度を超すこともありましたが、日本よりは過ごしやすい気候でした。
ただやはり夜は9時過ぎまで明るく、ここは白夜の北欧に近かったということを、思い出しました。London Coliseum はナショナルオペラの会場ということで、興味深く楽しみにしていましたが、想像通り美しく古めかしく、特に天井の美しさ。天井桟敷にはオペラ座の怪人が潜んでいても不思議はない感じ・・。
コンサートは7時半開演。オーバーチュアもなく、オケが聞こえてきたらすぐ緞帳が上がり、光の中、舞台前方に四人が立っていました。
それはそれは美しい光景で、舞台の美しい周囲を額縁に、名画を見るようでした。歌が始まって我にかえり(笑)、ご承知の通り休憩をはさんで9曲ずつ、アンコール1曲、計19曲、堪能というよりあっという間でした。
新曲はそれぞれおもむきがありましたが、私は、歌詞の内容をかみしめての内省的な歌、原曲を見事にDIVOサウンドに編曲された歌、の二つに分けて感じました。
そして、残る14曲は、今回の選曲にあたり、過去のアルバムの中からのベスト14という位置付け?かと思いました。“出待ち”ですが・・2日目は楽屋出口から車のドアまで、両側にサクが立てられて、4人まとまって出てくるのを写真で見ましたが、1日目は何もなく、4人バラバラにラフな感じで出て来てくれました。
先導のガードの人はいましたが、押し合いへし合い、「ものすごく贅沢なメンバーでの、おしくらまんじゅう!」に遭遇、参加しました(笑)2日のコンサートは見ずに、ユキさんも帰国されたので、私は後の2日間は、ロンドン1人旅、を目一杯楽しんで来ました。
今回ウチの専属カメラマンは同行しなかったので(笑)動画は少しだけ、しかも上手に撮れてませんが、一応アップしておきます(削除されないうちに御覧下さい・汗)本当に幸せな時間と、素晴らしい経験をさせて頂きました。
無事帰ってこれて、感謝です。
拙レポート、読んで頂いて有難うございます。ユキさんはFBに書き込みされてます。
Chikakoさんも現地でご一緒でした。彼女のブログへもご訪問下さい。ブレネリ
ありがとうございます!
新曲は、何だか地味だな〜とか思ていたんですが、そういう分析もできますね。なるほど〜。
贅沢なメンバーでのおしくらまんじゅう?!ホント、ホント!(笑)
フォーラムを見ると、Il Divo たちと超接近で、彼らも楽しそうにしているのが嬉しいですv。
オフ会で知り合ったユキさん、Chikaoさんとご一緒に、海外のコンサートへ。
普通の人が聞いたら、きっとびっくりしちゃいますよね!
ユキさんの Facebook は私はわからないのですが、サイトの『日記』にレポートを書かれています!
私の夢空間
Chikakoさんのブログはこちらです!
IL DIVO, Especially Sebastien, My Love
楽しんで来られた方もいらっしゃって何よりです!
少し旅行気分味あわせていただきましたよ〜。
やはり、生がイチバンですね!
投稿者 のら : 2011年08月12日 17:34生で見たステージって、何年経っても、それこそ何十年経っても、忘れないんですよね!
行けなくても、臨場感のあるレポートを読んで、行った気になれるのが嬉しいですv。