メ、メリークリスマス…?
すみません、昨日アップできなかった…。
函館クリスマスファンタジー会場の、カナダ・ハリファックス市からやってきた18mもあるツリーです。
すご〜〜〜く大きい!風に揺れてキラキラと輝いてる!ロマンチック!!!
…めちゃくちゃ寒いけどな!( ´ ▽ ` )ノ
22日、23日と、函館に行ってきました。
函館は夏に船の進水式を見にいくことになっていたのに、急用でキャンセルしたの。でも、諦めなかった!
今年度で運行が休止になる、『SLはこだてクリスマスファンタジー号』の切符が取れたのです!
12月9日の記事の地図の通り、北海道はすごーーーく大きい!
札幌ー函館間は310km。特急スーパー北斗でさえ3時間半かかるのよ。
ということで、慌ただしくも楽しい旅でした。
両親と。
函館駅ー大沼公園駅、約40分間のSLの旅です。
さよならクリスマスSL、平成26年度限りで休止 ファン惜しむ JR北海道
JR北海道は、新型の自動列車停止装置(ATS)を取り付けることが難しいということで、『SL函館大沼号』、『SLはこだてクリスマスファンタジー号』、『SLニセコ号』が休止になるの。
残っているのは釧路の『SL冬の湿原号』のみ。
SLはこだてクリスマスファンタジー号
大沼公園で下車してから、駅の外から撮りました。
沿線にもたくさんの人がカメラを構えていたよ。
休止なんて、もったいないねぇ…。
復活を願っています!
□■□■
函館五稜郭など観光の記事は、また今度。
てか、札幌の美味しいお店情報もいっぱい溜まってるし…。
できるだけ年内には…がんばりまっす!
ちょっと遅いけど、
メリークリスマス
うわぁ〜、きれいですね。
シンプルなのが又素敵!
18mってどのくらいかしら??
Divoで有名な(?)山野楽器のお隣さん、
銀座ミキモトのクリスマスツリーはビルの建替えのため、今年で終了。
東京オリンピックに向けてあちらこちらで、
建替えが始まります。
もうそろそろハッピーニューイヤー!
札幌ファクトリーの吹き抜けアトリウムのツリーは15mですご〜く大きいのですが、それよりさらに大きく感じましたよ!
ミキモトのツリーはググってみたら10mだそうです。
銀座ミキモト、建て替えなんですね。
OLだったときの取引先で、よく訪問しました。懐かしいなぁ。